支払マネージャー - 概要
支払マネージャー機能を使用すると、請求書のバッチの管理と、インポート ファイルおよび抽出ファイルの実行、検索、およびダウンロードを行うことができます。支払マネージャーに Invoice Pay 機能が追加されている場合は、支払先銀行情報のインポート、小切手構成の処理、資金管理口座の管理、請求書の監視および管理などの追加のオプションが提供されます。
定義
以下の表に、支払マネージャーに関する用語の定義を示します。
フィールド | 説明 |
---|---|
銀行 | 資金管理サービスを提供している金融機関 |
バッチ | 支払が予定されており、同じ資金管理口座を共有している支払要請の集まり |
バッチ終了 | バッチへの新規支払要請の受入れが行われなくなる日付 |
バッチ開始 | バッチが作成され、支払要請の受入れが開始される日付 |
バッチ スケジュール | バッチについての定義済の締日および送信日 |
バッチ送信 | 支払要請が処理のために送信される日付 |
期限 | スケジュールされている支払日。最初の作成時に、支払請求日に支払期間を加算して計算される日付で、上書きされる場合もあります。 |
精算用銀行口座確認 | Invoice Pay における精算用銀行口座の検証プロセス |
拠出日 | 支払バッチに対して資金が拠出される日付 |
オンデマンド インポート | SAP Concur のオーバーナイト サービスを使用してジョブを実行する代わりに、Invoice のユーザー インターフェイス内で実行できるインポート |
支払サイクル | 拠出申請の開始から実際の支払までの日数 |
請求書 | 商品またはサービスに関する支払の申請 (通常は支払請求、小切手の申請など) |
支払要請 | 同じサプライヤーへの請求書の集まり |
支払期間 | 購入者が業者に支払うべき金額を精算できる期間 (暦日で 30 日、60 日、90 日など) |
支払方法 | 業者への資金の提供方法 |
サプライヤー/業者 | クライアントへの商品またはサービスの提供者 |
業者のインポート | データ ファイルまたはユーザー インターフェイスでの直接入力による、サプライヤーの銀行、住所、連絡先などの情報のオーバーナイト/オンデマンドでのインポート |
バウチャー (カード) | クライアントのカード口座について承認済の金額をデビッド処理するために、サプライヤーが通知で使用する登録済のクレジット カードでの支払 |
必須ロール
この機能をアクティブにするには、Invoice 管理ロールを保有している必要があります。
一般的な支払マネージャー プロセスの詳細については、General Processes (一般プロセス) フォルダを参照してください。
Invoice Pay プロセスの詳細については、Invoice Pay Processes (Invoice Pay プロセス) フォルダを参照してください。