Concur Invoice Standard Edition 管理のヘルプ

支払請求 - ポリシー グループ構成

[ポリシー グループ構成] ページでは、ポリシーを選択できます。選択したポリシーには、このページで行った構成の選択が反映されます。[ポリシー グループ構成] ページを使用すると、ユーザーが新しい支払先を申請する際に仕入先の銀行情報を入力する必要があるかどうかをクライアントが決定することもできます。サイトの設定によっては、ユーザーがこの情報の入力を行うようにするのか、支払先が承認された後に支払先管理者がこれらの詳細を追加するようにするのかを選択することができます。この情報を入力する必要があるのかどうかを決定し、[必須][オプション] のいずれかを選択すると、[新しい支払先を申請] 画面の [支払先の全般情報]のすぐ下に [支払先の銀行情報] セクションが表示されます。

このページの [支払先の銀行情報] セクションは、以下の値に基づいて表示または非表示にされます。

  • 非表示: セクションは表示されません。ユーザーに対しては何の情報も表示されず、ユーザーが入力するフィールドもありません。

  • 必須: セクションが表示されます。必然的に入力の必要があるフィールドはすべて、必須としてマーク (赤で強調表示) されます。ユーザーは、これらのフィールドに必要なデータを入力しなければ、新しい支払先の申請の入力を完了することはできません。

  • オプション: セクションは表示されますが、必須フィールドへの入力を除き、データの入力は強制されません。この条件を選択した場合、必須フィールドはすべて入力する必要があります

最後に、ユーザーに対して請求書の作成を許可するかどうかを指定し、許可する場合は、請求書に関連して現在割り当てられている支払先を変更する権限をユーザーに付与するかどうかを決定します。

グループ ポリシーを構成するには

  1. [設定を構成するポリシー グループを選択] リストで、構成するポリシー グループを選択します。

  2. [支払請求所有者] リストと [支払先管理者] リストで、銀行情報を非表示、必須、オプションのいずれにするかを決定します。

  3. 請求書を作成する権限と支払先を変更する権限のオプションを選択 (有効化) または選択解除 (無効化) して、各権限を許可または却下します。

国パック機能を使用し、かつ、複数の国パックをアクティブ化している会社では、国およびポリシー グループを選択して、その国およびポリシー グループに適用する設定を行うことができます。