ユーティリティ→セット用途
機能を使うと、セットが次の場所で使われているかどうかを調べることができます。この機能は、セット の登録 / 照会 / 変更 / 削除画面から使うことができます。
手順
セット用途照会画面が表示されます。
入力するデータによって、照会に選択されるデータが決定されます。
使用先一覧画面が表示され、セット名、セットを使用するテーブル、セットの使用場所など、前画面で入力したセットに関する情報が表示されます。
追加処理機能 - 使用先一覧画面
選択 |
目的 |
対象→印刷 |
セットおよびそれらのセット用途の一覧を印刷 |
編集→選択 |
カーソル位置にあるオブジェクト ( セット、レポートなど ) を照会。 それぞれの 照会トランザクションに分岐します。 |
ビュー→拡張 / 圧縮 |
セットが複数の階層レベルから構成される場合に、カーソル位置にあるセットの階層を拡張または圧縮 |
ビュー→すべて拡張 |
カーソル位置にあるセットの全階層レベルを拡張 |