コンテンツフレーム起動

プロシージャの文書化  購買発注の登録、変更、照会 文書を SAP ライブラリストラクチャに組み込む

使用

単一画面で購買発注を登録、変更、および照会することができます。

前提条件

登録変更照会モードを切り替えるには、適切な権限が必要です。

手順

購買発注の登録

新規の購買発注を登録するには、このグラフィックは添付のテキストに説明されています をクリックします。

購買発注の変更

表示されている購買発注を変更するには、このグラフィックは添付のテキストに説明されています をクリックします。

購買発注の照会

他の伝票を照会または変更するには、このグラフィックは添付のテキストに説明されています をクリックして次のウィンドウで購買発注を選択し、伝票番号を入力します。

購買発注の登録

...

SAP メニューで、ロジスティクス 在庫/ 購買管理 購買管理 購買発注 登録 仕入先/ 供給プラント選定済 を選択します。

         購買発注登録 画面が表示されます。

注記

伝票概要には、個人設定で指定されている場合を除き、最後に使用されたバリアントによって購買伝票が表示されます。

カーソルで明細を選択し、左マウスボタンを押したままショッピングカートシンボルの上にその明細をドラッグすることによって、現在登録している伝票の 伝票概要に一覧されている購買発注明細を採用することができます。

関連する画面領域で必要なデータを入力します。

         仕入先、品目、プラント、品目グループ、および保管場所項目には名前の一部を入力するだけで実行可能です。入力したテキスト部分から、既存の仕入先などを自動的に決定することができます。

注記

3 つの画面領域すべてに対して初期値を保存することができます。

たとえば、購買グループおよび購買組織を初期値に保存した場合、伝票を処理する度にマニュアルでデータを再入力する必要がありません。入力しなくても、毎回自動的に初期値が提案されます。

ヘッダデータ : 仕入先、条件など

明細概要 : 品目、数量、納入日付、プラントなど

注記

間違った品目を入力してしまった場合、新しい明細を登録しないで変更することができます。また、同様に、明細カテゴリとプラントを変更することができます。

明細詳細 : 勘定設定、納入日程、仕入先確認など

注記

繰返勘定設定機能を使用する場合は、以下のように実行してください。

勘定設定カテゴリを指定せずに必要な購買発注明細を入力します。

その後、明細に勘定設定カテゴリを入力します。

勘定設定 タブページで勘定設定データを入力し、このグラフィックは添付のテキストに説明されています 繰返 on をクリックして、繰返勘定設定機能を有効化します。

次に、残りの明細に勘定設定カテゴリを入力するか、または多くの明細に勘定設定を指定する必要がある場合は簡易変更機能を使用します。

このグラフィックは添付のテキストに説明されています  繰返 off をクリックして、繰返勘定設定機能を無効化します。

入力したデータをチェックします。

         必要に応じて、このグラフィックは添付のテキストに説明されています ヘッダ詳細および このグラフィックは添付のテキストに説明されています   明細詳細 をクリックし、それぞれの詳細データ領域を展開します。

         関連する画面領域の上部左で このグラフィックは添付のテキストに説明されています   をクリックし、領域を再度圧縮します。

         簡易変更

         明細概要の複数の明細でデータを変更する場合、簡易変更機能を使用することができます。

         1 つ以上の列を選択し、このグラフィックは添付のテキストに説明されています をクリックしてデータを変更します。現在表示されているウィンドウに、新しい値を入力します。

         列を選択しない場合、追加のウィンドウが表示されます。そこで、既存項目の範囲全体から入力する項目を選択することができます。

         不適切な明細の処理

         ステータス列のステータスには、明細が不適切であるかどうかが表示されます。関連明細に対するステータス列をクリックし、エラーを処理します。

         全明細のメッセージを含むエラーログにアクセスするには、ツールバーで このグラフィックは添付のテキストに説明されています   をクリックします。

このグラフィックは添付のテキストに説明されています  をクリックして、購買発注を保存します。

注記

購買発注がまだ不適切か、または不完全な明細を含む場合、購買発注を仮保存して、後で処理を続行することができます。

 

 

 

 

コンテンツフレーム終了